UC-OS UNIVCOOP ORDER SYSTEM UC-OS UNIVCOOP ORDER SYSTEM
UC-OSをご利⽤いただくためには、 生協店舗にて「会員登録」が必要です。

UC-OSってなに?

  • カタログショッピング誌の掲載商品・関連商品が
    閲覧・ご注⽂できます!
  • 同⼤学⽣協内であれば
    受取り店舗が⾃由に選択可能です!
  • 注文した商品は
    ご所属の⼤学⽣協店舗で
    お受け取りください!
  • 私費に限らず校費・科研費での利⽤も、
    受取り店舗がご対応
    いたします!

今⽉のカタログショッピング [12⽉号]

今月のおすすめ

大学生協 注文システム「UC-OS(ユーコス)」

商品価格がカタログ誌面ではお見せできない商品も、ご登録されている方はサイトにて組合員価格をご覧いただけます。

 

【カタログショッピング 12月号 トピックス】

・年度末の研究室・事務室づくりに!『研究用品 特集ページ』

・台数限定!売切れ御免! 10万円未満ノートPC・デスクトップPC! は UC-OS(ユーコス)で‼

 ※ 台数限定商品は完売しますとWEBサイト内で非表示になります。
   ご容赦ください。

 

・せっかくだからWinもMacも 必要なスペックでPC購入!

  ※専用サイトで構成して生協店舗へ!

    『大学生協カスタマイズPCサイト』

・『EndNote21』新機能でパワーアップ! ※ご注文は生協店舗へ!

    『大学生協ソフトウェアインフォメーションサイト』 

 

※※神奈川大学・昭和大学にご所属の方はWEBサイトのご登録が出来ません。申し訳ございません。

カタログ商品は従来通り、店舗にてお申込みを受け付けておりますので、直接店舗へご相談ください。


カタログを見る>

会員登録するには?

※UC-OSをご利⽤いただくためには、事前に「会員登録」が必要です。

お申し込み先

ご所属の⼤学⽣協店舗が窓口となります。生協店舗の連絡先は下記⼤学⽣協検索サイトよりご確認ください。

ご登録の流れ

  1. 1
    商品のお受取り希望店舗がご登録窓⼝となります。
    ※⽣協店舗へご連絡ください
  2. 1
    UC−OS会員規約と個人情報の取り扱いをご確認いただき、申込書の同意欄に○⼜は✓マークをご記⼊ください。
  3. 1
    申込書にお名前・メールアドレス・その他必要事項をご記入のうえ、生協店舗へご提出ください。
    ※ 大学発行の公式メールアドレス(ac.jpなど)で登録をお願いします。
  4. 1
    生協店舗にて登録を行います。
    登録が完了いたしましたら、ご登録のメールアドレスにログイン用の初期パスワードとURLが自動で配信されます。
  5. 1
    URLをクリックし、登録のメールアドレスと初期パスワードでログインしてください。
    ログイン後、マイページでパスワードの変更登録を行ってください。
    ※ 変更されたパスワードはお忘れのないよう大切に管理してください。